きこりのヤマブドウ日記
仕事がら山に入る機会も多くたまたま昨年豊かに実っている山ブドウを目にしました。そのときはそれで終わってしまいました、がその後信州大学でヤマブドウで街興しをという講座募集の記事を目にし早速申し込みまして3ケ月の講義をうけることが出来ました。
きこりのヤマブドウ日記 TOP
> ヤマブドウ
カテゴリー [ ヤマブドウ ]
願い [2011/09/12]
成長 [2011/07/16]
苗を畑に定植 [2011/04/17]
ハウスで [2010/11/24]
野生の山葡萄から [2010/11/19]
次ページ ≫
願い
今年もハウスの苗が立派に育ってくれました。来春畑に定植します。害虫 病気と手がかかるのは子供と一緒。
元気に育つのを願うばかりです。
昨年はほとんど育たなかった挿し木ですが今年は17本中16本がこんなに育ち
ました。種類は違いますが不思議でなりません。
スポンサーサイト
[ 2011/09/12 11:48 ]
ヤマブドウ
|
TB(0)
|
CM(0)
成長
今年定植した木がこんなになりました。でも害虫病気と子供を育てるくらい難し
いですね。
[ 2011/07/16 12:06 ]
ヤマブドウ
|
TB(0)
|
CM(0)
苗を畑に定植
定植作業中
苗を畑に定植しました。
病気、害虫に負けないで育ってほしいです。
[ 2011/04/17 18:17 ]
ヤマブドウ
|
TB(0)
|
CM(0)
ハウスで
ハウスの苗木もすっかり冬の準備に入りました。
[ 2010/11/24 18:43 ]
ヤマブドウ
|
TB(0)
|
CM(0)
野生の山葡萄から
11月19日
20キロの山葡萄からペットボトル4本採れました。
[ 2010/11/19 18:46 ]
ヤマブドウ
|
TB(0)
|
CM(0)
|
TOP
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:meijikkikaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
樵の山ぶどう日記 (07/18)
(10/28)
(09/30)
(06/26)
(01/07)
最新コメント
H茎:穂木の採取 (12/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/07 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/06 (1)
2013/01 (1)
2012/10 (2)
2012/08 (3)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/01 (1)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (1)
2011/04 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (1)
2010/09 (1)
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (1)
2010/04 (2)
カテゴリ
未分類 (21)
ヤマブドウ (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード