きこりのヤマブドウ日記
仕事がら山に入る機会も多くたまたま昨年豊かに実っている山ブドウを目にしました。そのときはそれで終わってしまいました、がその後信州大学でヤマブドウで街興しをという講座募集の記事を目にし早速申し込みまして3ケ月の講義をうけることが出来ました。
きこりのヤマブドウ日記 TOP
>
未分類
>
3年目の富士見町の木がこんなになりました。山仕事が忙しくてなかなか面倒が見られず
かわいそうです。 冬には頑張って支柱を建てて選定もしなければ。
実も少しつけ始めたんですよ。感動!ワインいつできるかな~。
東北の2年目の苗木。病気 害虫に気をつけなければ!早く大きくなれよ~。
スポンサーサイト
[ 2014/09/30 10:34 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(0)
≪ タイトルなし
|
TOP
|
タイトルなし ≫
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://meijikkikaku.blog137.fc2.com/tb.php/34-24a0af65
≪ タイトルなし
|
TOP
|
タイトルなし ≫
プロフィール
Author:meijikkikaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
樵の山ぶどう日記 (07/18)
(10/28)
(09/30)
(06/26)
(01/07)
最新コメント
H茎:穂木の採取 (12/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/07 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/06 (1)
2013/01 (1)
2012/10 (2)
2012/08 (3)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/01 (1)
2011/11 (2)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (1)
2011/04 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (1)
2010/09 (1)
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (1)
2010/04 (2)
カテゴリ
未分類 (21)
ヤマブドウ (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード